当サイトはプロモーションを含みます

ファッション

乾いても匂いが残る柔軟剤ランキング10選!柔軟剤が乾いても匂いが残る方法は?香水のようなふわふわと匂いが残る方法も!

柔軟剤ってどれが一番おすすめなの?香りが残るのはどれ?と気になっておられる方も多いかと思います。

実際に使ってみて香りが残る柔軟剤をご紹介したいと思います。

 

乾いても匂いが残る柔軟剤ランキング10選をまとめています。

柔軟剤が乾いても匂いが残る方法もご紹介しています。

 

いつも上位に紹介されている

「ラボン ラグジュアリーリラックス」はムスクの香りで

男性でも女性でも使用できる香りなので人気ですね!

 

乾いても匂いが残る柔軟剤ランキング10選

すれ違った時にいい匂いのする人には自然と惹きつけられますよね。

きつい匂いはいやだけど、ふんわりと香水のような香りのする人に憧れる、という人も少なくないでしょう。

 

今回は洗濯して乾いても香りが残る柔軟剤をランキング形式で10品ご紹介します。

 

10位 フレアフレグランス フローラル&スウィート

販売会社

花王

内容量

540ml

香り

フローラル&スウィート

女優の石原さとみさんがCMする「12時間続くいい香り」というフレーズに聞き覚えのある方もいるのではないでしょうか。

 

フレアフレグランスの柔軟剤はさまざまな香りを展開していますが、このフローラル&スウィートの香りは甘酸っぱいベリーの香りが好きな方に好評です。

9位 フレアフレグランス リッチフローラル

販売会社

花王

内容量

540ml

香り

リッチフローラル

こちらも10位と同じく花王のフレアフレグランスシリーズです。

甘ったるい香りは苦手だけど、お花のフローラルな香りは好き!という方にはこちらのリッチフローラルの香りがおすすめ。

 

時間が経ってもふわっと香るやさしいフローラルに癒されること間違いなしです。

8位 ラボン シャイニームーン

販売会社

ネイチャーラボ

内容量

600ml

香り

シャイニームーン

ネイチャーラボのラボンは芳香剤で有名なメーカーです。

このシャイニームーンの香りは、以前はシャンパンムーンの香りとして販売されており、女性だけでなく男性にも人気があります。

 

しつこくなく爽やかな香りが大人からお子様、ベビー服の洗濯にもぴったりな柔軟剤です。

 

甘い香りだけでなく、バンブーリーフやアクアティックがスッとした気分にさせてくれるため、洗濯の際には「清潔感」を出したい!という人にもぴったりですよ。

7位 レノアハピネス ヴェルベットフローラル&ブロッサム

販売会社

P&G

内容量

560ml

香り

ヴェルベットフローラル&ブロッサム

レノアハピネスのこの柔軟剤は甘すぎず魅惑的なフローラルのリッチな香りが特徴です。

 

イメージとしてはスズランの花とバニラの香りをミックスしたほんのりした甘さを感じさせます。

6位 ファーファ ファインフレグランス オム

販売会社

ファーファジャパン

内容量

600ml

香り

クリスタルムスク

ファーファのファインフレグランス オムは爽やかにムスクの香りをまとうことができ、男女問わず使用できる香りです。

 

部屋干しでも生乾き臭がないため、たばこを吸う方や汗の匂いが気になる方にもおすすめ。

5位 レノア オードリュクス リラックス

販売会社

P&G

内容量

530ml

香り

スイートフローラル

(リリー・ジャスミン・ベルガモット)

レノアのマインドフルネスシリーズは「生活の質をあげるプレミアムな香り」をテーマに、上品でいつでもリラックスできる香りを目指して作られた柔軟剤です。

 

リリー・ジャスミン・ベルガモットの香りを配合して作られ、タオルやシーツなどの日用品のお洗濯にも最適です。

4位 ソフラン アロマリッチ スイートフローラルアロマ

販売会社

ライオン

内容量

520ml

香り

スイートフローラル

ライオンのソフラン アロマリッチシリーズは、”咲きたてアロマ製法”で洗い立てのフレッシュな香りが服を脱ぐ時まで感じられるように。

 

バニラやスイートアンバーのスイートな香りと、月下香やミュゲなどの魅惑的なフローラルの香りがミックスされ、甘くてロマンティックなイメージを演出してくれます。

3位 ラボン ラグジュアリーリラックス

販売会社

ネイチャーラボ

内容量

600ml

香り

ムスク

高級感のある清楚なムスクの香りが特徴のラボン ラグジュアリーリラックスですが、きつくなく優しい香りは男性にもおすすめできる柔軟剤です。

 

ファブリックからホテルライクな香りを演出したい人にも好まれています。

販売会社

ネイチャーラボ

内容量

600ml

香り

TOP:ピーチ / アップル

MIDDLE:ローズ / ミュゲ / ジャスミン

LAST:ウッディ / ムスク / シダー / バルサミック

ネイチャーラボは複数の柔軟剤を出していますが、ランドリンは香りだけでなく菌の増殖によるイヤなニオイを抑える効果もあり、部屋干しでもいい匂いを保てます。

 

香水ほどきつい匂いにしたくないけどふんわりと香りをつけたい、という方には優しく清潔感ある香りを演出してくれるクラッシックフローラルの香りがおすすめです。

 1位 フレアフレグランス IROKA(イロカ) ネイキッドリリー

販売会社

花王

内容量

570ml

香り

ネイキッドリリー

イロカのネイキッドリリーの香りは柔軟剤とは思えないほど上品な香りと評価が高く、人気の柔軟剤です。

 

ピュアムスクとアンバーを贅沢に配合し、上質なのに透明感のある、やわらかなネイキッドリリーの香りが全身をまといます。

 

柔軟剤が乾いても匂いが残る方法

「人からいい匂いと言われる」ことや「柔軟剤の匂いがする人」と思われると嬉しいですよね。

柔軟剤の香りをより残す方法として洗濯の際に少し工夫するとよいことがあります。

 

柔軟剤の匂いを残す方法は

①つけおきしてから洗濯する

②脱水の時間を少し短めに設定する

こちらの2点です。

こうすることで香りが残りやすく、柔軟剤の成分を浸透&洗い流しすぎないことができるので、衣類をふわふわにする効果も高まりますよ♪

 

当サイト「彩りボード」は、お得な情報をお届けするメディアです。

良かったら他の記事も覗いてみてくださいね。

彩りボード記事一覧へ

© 2023 彩りボード Powered by AFFINGER5